暑い日が続きますね。今日は、まだ書けていなかった静岡のお勧めスポットを書きます。もう少し備忘録にお付き合いください。
久能山東照宮
ここは山の上にあります。だいぶ暑くなってから行ったので、登るのはなかなか大変でした。私達は、イスラム教なのでお寺などはお参りはしませんが、見に行くことはします。夫は細部まで細かく作られている様子に感動して、たくさん写真を撮っていました。併設された、ミュージアムもありました。甲冑や兜を見て、昔の人は身体がとても小さかったんだなと感じます。

よく観光地にある、お金を入れて望遠鏡が見えるのに興味をもったのでやってみました。そんない広い範囲ではありませんが、海や島が見えました。
明治宇津ノ谷隧道
こちらは、たまたま近くに行った時にグーグルマップで見つけたので寄ってみました。人もいなくて、静かな場所でのんびり散策することができました。

トンネルの中は涼しくて、静かで「千と千尋」に出てくるトンネルみたいでした。趣もあり、歩いていて楽しいです。(17時~6時)の間は電気が消えるようなので、付いている日中に来た方が良いと思います。周りに何もないので夜は暗くなると思います。進んだ先は道が続いていて、車がよく走っている道路にぶつかりました。トンネルの上を進むコースもあるのですが距離があったので、そちらには行きませんでした。駐車場が近くにあるので、そこに停めることができました。

右の看板にあるように、歩くコースがあるので時間があればゆっくりと楽しむこともできそうです♪
コメント