現在静岡県で暮らしている私達ですが、夫は富士山が好きです。日本へ来る飛行機の中でも、富士山がとても立派に見えたと教えてくれました。そして静岡県民である私も、昔から富士山が大好きでした。ということで、最近はいろいろな富士山スポットで行ったので紹介します。
三保の松原
ここからは、海越しにり立派な富士山をみることができます。海岸に出て、富士山が見えた時には、とても感動しました。私達が行った日はあいにく風が強かったので、海岸を歩く時にけっこう砂が飛んできました。無料の大きな駐車場があって、観光客もたくさんいました。

入場無料の小さなミュージアムやお土産屋さんの施設もあって、二階には休憩できるスペースもあります。一通りみても1時間程度あれば充分ですが、天気が良ければゆっくり過ごせると思います。
白糸の滝・音止の滝
こちらは、滝と富士山を望むことができます。行くまでの道ですでに、富士山が見えたのですがその大きいこと!たまたま雲が上下にかかっていたのですが、それもまた綺麗でした。
駐車場は300円~500円と何ヶ所か近くに設置されています。バスで来る人も多く、外国人観光客も見かけました。

滝は見ていると癒し効果があるなと思います。こちらは水が近いので、ひんやりしています。空気がとても澄んでるなと思います。近くにはお土産屋さん等もありました。
本栖湖
白糸の滝の近くにある本栖湖まで、足をのばして行きました。夫は湖沿いの山に雪が残っている山とそうでない山があったのが不思議だったようです。そして、雪を食べて「ヨルダンと一緒!」と言っていました。(笑)

ちなみにわたしの親戚だけかもしれませんが、雪を普通に食べます。ヨルダンで雪が降った時も義弟が雪をわざわざ家に持ってきて、義理両親が食べていました。
富士山夢の大橋
こちらは、夫がインスタグラムでアップされているのを見つけて絶対に行きたいと言っていた場所です。大きなところではありませんが橋の手前に無料の駐車場も完備されていました。

この日はあいにく富士山が見れず…わざわざ行ったのに残念でした。私たちの他にも橋の上で見ている人がいました。富士山が常に近くにある環境で育ったので、気にしたことはなかったのですが天気が良くても見えない日があるんだと今更ながら気づきました!(笑)こちらは、またリベンジしたいと思っています。
コメント