お盆休みということで、先日妹夫婦が実家に遊びに来ました。家でゆっくりするのがメインでしたが、少し出かけたので紹介します。
沼津港
沼津港へ海鮮を食べに行ってきました。お盆期間ということもあり、とても賑わっていました。14時頃に行ったのですが、人気なお店は行列ができて待っている人の数も多かったです。今回はかき揚げが有名な「丸天」にしたのですが、注文の際に売り切れの商品(生シラス、サーモン等)が多かったので食べたい種類が決まっている場合は早めに行った方が良いと思います。この時間になると閉まっているお店も多かったです。

沼津港は海鮮のお店以外にもスイーツ点や深海水族館があったり、お土産に干物やワサビ、えびせんなどが買えるお店もあります。食べ歩きできるお店もあるので、歩くだけでも楽しいと思います。そんなに広い場所ではありません。海沿いに大きめの無料の駐車場があるので、車で行く場合はそちらに停められます。
バンデロール
静岡でキリンのマークで有名な「ノッポパン」をご存じでしょうか?細長いパンの間に各種クリームが挟まっています。そのパンの直営店が、工場横にあります。噂に聞いてから行きたいとは思っていたのですが、今回たまたま見つけたので寄ってみました。以前はいろいろなスーパーなどで売られていたのですが、今は売っているお店が少なくなっていたので今回買うことができて嬉しかったです。

店舗は小さいですが(一度に4人までと書いてありました。)、中に入ってみるとパンの種類が豊富!ラスク、アップルパイ、お弁当屋さんとコラボしたものなど今まで見たことがない種類も多くあってどれを買うか迷ってしまいました。日付け短いものは20%オフに割引されていました。Tシャツやバックなどのグッツも売っていました!

お店の外には専用のガチャガチャも!ぜひ、近くに来た際は行ってみてください。
黄色いスイカ
余談ですが、8月は私の誕生日です。今回妹夫婦がスイカをプレゼントしてくれました!しかも千疋屋の「黄色いスイカ」です。初めて食べる黄色いスイカは想像以上に甘く、種も少なめでとても美味しかったです。今回食べることができてとても幸せでした♡
スイカは、ヨルダンにいる時に毎日食べていたのですが、日本では高いので頻繁に買うことができないです。向こうでは黄色いスイカを見たことがないので、いつか夫にも食べさせてあげたいなと思いました。

いつか、スイカを育ててみるのが夢です(笑)
コメント