2023年6月7日にヨルダンでTOEICを受けてきたのでその様子をお伝えします。
場所はアブダリにある『AMIDESUT』というところで受けらます。15日前までの予約が必要で、直接行って書類を記入しなければいけません。(予約の際は代理人でも可能です。私は義姉にお願いしました。その際はパスポートの写真が必要でした。)1回60JD(11796円*2023年6月現在)日本よりは高いです。

開始時間は10:30でした。道がとても混んでいたので10:30ぎりぎりに会場に到着しましたが、誰も見当たりません。しばらくすると、人がやってきて「TOEICを受ける人ですか?」と聞かれ、椅子で待つように言われました。するとすぐに男性がやって来て代表らしき人と英語で流ちょうに会話し始めました。まさかと思っていると結局、その人と私の2人のみ。身分証明としてパスポートを見せるように言われました。(←言われてない‥笑)今回のみということでIDカードで対応してもらいましたが、気をつけてください。
それから荷物は全てロッカーへ。日本と違って鉛筆・消しゴムは貸してもらえます。時計も設置されています。証明書用の写真はその場で撮られました。*結局パスポート以外の持ち物はありませんでした。
始まるまでは、席で待ちました。トイレも近くにあって綺麗でした。ぎりぎりになってヨルダン人が一人やってきました。そして最終的に3人で試験は始まりました。
最初の説明部分はとても丁寧に説明してくれます。(英語)人数も少ないおかげで一人一人間違っていないか確認してもらえるので、日本より手厚いです。試験中は途中で試験管が2回も変わりましたが、それ以外は落ち着いて受けることができました。ただ、終了15分前から5分おきにお知らせがあり、しかも結構大きめの声のため最後の「あと2分!」の時には、もう落ち着いて問題を解けませんでした。(笑)
結果は次の日の午前中には出ます。しかし直接受け取りにいかなければなりません。その際身分証明があれば、本人でなくても受け取れます。

受けてみての感想は、人数が少なかったこともあり周りのことを気にせず落ち着いて受けることが出来たと思います。途中ちょっとうるさいこともありましたが、それはそれで良い経験ができたなと思っています。*私の場合は結果に書いてある誕生日が間違っていたので、結果を受け取った際はその場で確認した方が良いと思います。
コメント